原産国
日本
愛猫の成長と注意点
10日令:体重が出生時の2倍になり、乳飲量が増す。
14日令:目が開く。
20日令:乳歯がはえ始める。検便をして駆虫をする。
30日令:排便のしつけを始める。爪を切る。
50日令:乳歯がはえそろう。
60日令:伝染病やワクチン接種を始める。
60日令以降:カロリー過多や食べ過ぎによる肥満に注意する。猫下部尿路疾患(FLUTD)にかかりやすいので、原材料などでFLUTDに配慮したフードを。
シニア期:日頃の手入れが大切。目や耳のおそうじ、ブラッシングも忘れずに。
保存方法
●直射日光をさけ、涼しく乾燥した場所に保存してください。
●開封後は虫などが入らないように注意し、早めに与えてください。開封後に保存するときは食感や風味を逃さないよう、内袋の口をしっかり閉じてください。
●猫専用に栄養バランスを調整しています。猫以外には与えないでください。
与え方
●そのまま食器にあけて与えます。いつでも新鮮な水が飲めるようにしてください。やわらかい食事を好む猫には、水かぬるま湯を少量加えてください。
●少しずつ難解も食べる習性に合わせて、1日量を分けて与えてください。
●子猫(生後60日6ヶ月くらい)には、ミオコンボ1」カップにぬるま湯を2/3カップの割合で加え、かき混ぜてやわらかくし、ミミー子猫のミルクをスプーン1-2杯混ぜて与えてください。
●ミオコンボを初めて与える場合は、今までの食事に少し混ぜて、毎日徐々にその量を増やして、10日ほどで切り替えてください。
1日1頭当たりの食事量
(ミオコンボ マグロ味・カニカマブレンドと水だけを与える場合)
●子猫(体重0.9-3.4kg)
生後月令 | 食事量 | 食事回数 |
2ヶ月 | 65g | 4 |
4ヶ月 | 75g | 3 |
6ヶ月 | 85g | 3 |
8ヶ月 | 90g | 2-3 |
●成猫(体重3-4kg)
状態 | 食事量 | 食事回数 |
活発な猫 | 80g | 2 |
おとなしい猫 | 70g | 2 |
妊娠中の猫 | 90g | 3 |
8才以上の猫 | 60g | 3-4 |
*食事回数は、1日分を分けて与える回数のことです。
*小分けパックは1袋140g入りです。"