日本マイクロソフト Microsoft Excel for Mac 2011 D46-00805
専門店特価 14,252円 ( 税込:14,252円 )
希望 小売価格:オープン価格
本商品はメーカーお取り寄せになりますので、納品まで1週間〜1ヶ月程度お時間いただきます。
また、万一メーカー在庫切れの場合はお届けができない場合がございますのでご容赦下さい。
Macユーザーに新たな互換性をもたらし、WindowsパソコンユーザーとのOfficeドキュメントの共有、共同作業を可能にする製品
大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!

【メーカーURL】 http://www.microsoft.com/japan/mac/
【商品詳細】 Macユーザーに新たな互換性をもたらし、WindowsパソコンユーザーとのOfficeドキュメントの共有、共同作業を可能にする製品。
今バージョンの新機能として、Office Web Apps/Windows Live SkyDriveインテグレーションでは、ドキュメント、プレゼンテーション、スプレッドシートなどを作成してオンラインのWindows Live SkyDriveに保存しておくと、インターネットに接続可能な場所ならどこからでも、Office Web Apps(Microsoft SharePoint Server 2010、Microsoft SharePoint Foundation 2010またはWindows Live IDが必要)を使用してアクセス、編集、共有することができる。また、直感的でインタラクティブなリボンユーザーインターフェースを新しく採用し、従来より慣れ親しんだメニューやツールバーも同時に搭載。併用あるいは切り替えながら利用することが可能。プロジェクトギャラリーでは、オンラインのテンプレートギャラリーにシームレスにアクセスすることができ、膨大な数の無料のテンプレートをブラウズ、プレビューしながら選んで利用することが可能。さらに、スパークラインを使用して、企業や家庭での財務の傾向を、わかりやすく表現することができ、グラフ表示機能を使用して、簡単にデータの変化を見つけ出すことが可能。そのほか、VBA(Visual Basic for Applications)が復活し、バージョン 6.5となり、以前よりも高い互換性を提供する。Windows標準搭載フォントの「MS ゴシック/明朝」、「MS P ゴシック/明朝」や「メイリオ」に加え、新しく「HG フォント」を10書体バンドル。
【言語】 日本語
【その他ハード・ソフト】 モニタ:1280×800以上 他DVD-ROMドライブが必要 ※ネットワーク経由でインストールする場合は、ローカルエリアネットワークに接続できる環境が必要。一部のオンライン機能には、Windows Live IDが必要。SharePoint サーバーに保存されたファイルにアクセスするには、Microsoft Office Share Point Server 2007以降への接続が必要。共同編集には、Microsoft SharePoint Server 2010またはWindows Live IDが必要。特定の機能がインターネットアクセスを利用する場合、モデムなどの接続に必要なハードウェア、およびインターネットのアクセス権が必要となり、その場合、サービスプロバイダーへの使用料がかかることがある。付属するテクニカルサポートの内容は、予告なく変更されることがあるため、最新の情報はメーカーHP参照(http://support.microsoft.com/)
【メディアコード1】 DVD-ROM
【OS(WINDOWS/MAC/その他)】 Mac
【OS説明】 MacOS X 10.5.8(Leopard、Snow Leopard)以降
【機種】 Intel搭載Mac
【ハードディスク(必要ディスク)】 1.9GB以上 ※HFS+ハードディスクフォーマット
【CPU】 intel CPU
【メモリ】 1GB以上
