ケンミンビーフン 75g×2袋 (特製焼ビーフンソース付)【8セット】
専門店特価 1,932円 ( 税込:1,932円 )
希望 小売価格:オープン価格
「ケンミンビーフン 75g×2袋 (特製焼ビーフンソース付)」は、焼きビーフンやサラダ・あえものなどにぴったりのビーフンです。ビーフン料理がいろいろのったメニューカード入りで、レパートリーも広がります。特製焼ビーフンソース付。
大好評につき、数に限りがございます。
売り切れる前に、早めのご注文をおすすめします!
原産国
タイ
お召し上がり方
((ビーフンのゆでもどし時間))
●焼ビーフン・汁ビーフン等・・・3分程度
●サラダ・あえもの等・・・5分程度
※ゆでもどした後、すぐに調理されない場合は、水切り後、少量の油をまぶしておきますと、麺がほぐれやすくなります。
((焼ビーフンの作り方))
材料(1人前)
●ビーフン・・・1食
●豚肉・・・10g
●キャベツ・・・20g
●たまねぎ・・・15g
●にんじん・・・10g
●ピーマン・・・10g
●サラダ油・・・適量
●焼ビーフンソース・・・1袋
肉、野菜は細切りにしておく
1.ビーフンを袋からとり出し、沸騰したたっぷりのお湯に入れ、はしで軽くほぐす。
2.3分間ゆでもどし、ザルにとって水でよく冷やし、よく水気を切る。
3.フライパンにサラダ油を熱し、肉、野菜を炒める。
4.3にゆでもどしたビーフンソースを加え、さらに炒め合わせる。
※野菜・肉等の分量を多くした場合、味が少しうすくなりますので、調味料等でお好みの味に調節してください。
((お好みに合わせてアレンジ自由))
*ビーフンのレタス包みサラダ風
1.上記の((焼ビーフンの作り方))を参考にお好みの具材と添付ソースで焼ビーフンを作ります。
2.レタス中1個は洗って適当な大きさにちぎります。
3.マヨネーズ大さじ2にしょうゆ大さじ1を加え、マヨネーズしょうゆをつくります。
4.焼ビーフンをレタスにまいて、3のマヨネーズしょうゆをつけてお召し上がりください。
※テンジャンメンをつけると中華風にお召し上がりいただけます。
*オムビーフン
1.((上記の焼ビーフンの作り方))を参考にお好みの具材と添付ソースで焼ビーフンを作ります。
2.卵2個を薄焼きにし、1の焼ビーフンを包みます。
3.ケチャップをかけてできあがり。
ご注意
※ゆでもどしたビーフンは長時間放置しないでください。麺がふやけたり食感が悪くなることがあります。
※添付ソースはソースが飛び散らないようていねいにお開けください。
※麺をゆでもどす時はやけどにご注意くだささい。
※ビーフンは大変デリケートな麺です。優しくお取り扱いください。麺が衝撃によって壊れることがあります。